• どうが
  • あそびば
  • クイズ
  • キャラクター
  • ネチケット
  • メニュー メニュー More

用意よういするもの

・画用紙がようし1枚まい
・割わり箸ばし1本ほん
・タコ糸いと、または切きれにくい細ほそいひも
・はさみ
・テープ
・ホッチキス
・のり

※はさみを使つかうときは安全あんぜんに注意ちゅういし、必かならず大人おとなの方かたといっしょに使つかってください。

作つくり方かた

作つくり方かた 1

ふつう紙しにグルートのイラストをプリントアウトし、画用紙がようしにのりではります。グルートの形かたちにそって、画用紙がようしを切きり取とります。

作つくり方かた 2

作つくり方かた1で作つくったグルートをキリトリ線せんにそって、はさみで切きります。

作つくり方かた 3

切きりわけたパーツ同士どうしを重かさならないようにホッチキスでとめます。
パーツとパーツの間あいだを少すこしだけあけて止とめると、グルートがよく動うごくようになるよ!

作つくり方かた 4

長ながい糸いと(35cmくらい)2本ほん、短みじかい糸いと(25cmくらい)1本ほんを用意ようい します。
長ながい糸いとは両手りょうての裏面うらめん(画像がぞう➀)にテープではり、短みじかい糸いとは頭あたまの裏面うらめん(画像がぞう②)にテープではります。

作つくり方かた 5

糸いとの先さきを割わりばしにつなぎ、テープでとめます。

完成かんせい

たくさんのキャラクターで遊あそぶことができるよ!

遊あそび方かた

完成かんせい!
割わりばしを持もって左右さゆうにゆらすと、グルートがおどりだすよ!

キャラクター紹介しょうかい

グルート

“ガーディアンズ”のメンバー。

驚異きょういのパワーを秘ひめる、心こころ優やさしい樹木型じゅもくがたヒューマノイド。 ただ、怒おこると、コントロールできない戦闘せんとう能力のうりょくが現あらわれる。

工作こうさくの先生せんせい

1990年ねんから2012年ねんまでNHKえぬえちけい教育きょういくテレビ(Eいーテレ)で放送ほうそうされた「つくってあそぼ」に23年間ねんかん出演しゅつえん。身近みぢかなものでおもちゃを作つくって遊あそぶ番組ばんぐみです。そのワクワクさんが、ユーチューバーデビュー!今いまでも日本中にほんじゅうのみんなに”わくわく”を届とどけるために活動中かつどうちゅうです。 ワクワクさんのYoutubeゆーちゅーぶチャンネル:ワクワクさんチャンネル【公式こうしき】をチェックしよう!

お子様と一緒にサイトをご覧になるみなさまへ
このサイトの楽しみ方

ディズニーがお届けする2つのテレビチャンネル

©Disney